MY STAR 仮店舗はこちら

SOY BE UP!

RUN専用に開発された豆乳、

半蔵門のバンドゥーシュ(あの有名なRUNのための銭湯)で無料配布中です。


東京マラソンに合わせ、EXPO初日の2月20日発売でした。

たんぱく質12.8g
大豆ペプチド、アルギニン、オルニチン、シトルリン、イソフラボン含有です。

岩本が開発協力&テストしています。


さて問題です。
このシルエットのランナー、誰でしょう(笑)?




東京マラソンな週末

皆さんはまったくご存知ないかと思いますが・・・。
東京で3万人規模のマラソン、その名も東京マラソンというマラソンが開催されました。

ということで、東京、振り返りましょう。


まずはレースの3日前から前日までの3日間、ビッグサイトで東京マラソンEXPO2014がありました。

このEXPO、去年まではCW-Xのブースのステージで1日3回くらい、テキトーなことをペラペラしゃべったり、たまに他のメーカーのブースで何かやったり、でした。

そうそう!そう言えば・・・、
第1回のEXPO、実は東京ドームだったんですよ。
ほぼ1日中ステージ上のトレッドミルで走ってました。
若かったなぁ(笑)。

で、8回目になる今回はというとついにclub MY☆STARがブースを出展するシマツ。。。
ランニングクラブ出展のブース、一体何をやったのかというと、
売りました。
もう売るだけです。
元インチキ営業マンの岩本、その辺に落ちている石でも売ることが出来ます。
(ウソです)

RUNのために開発した豆乳、SOY BE UP!
最強のアミノ酸配合。これ、岩本が開発に加担しました。。。

メダリストの補給アイテム数々。
これまた岩本がメーカーをそそのかして作ってもらったジェルと補給水、あとBCAAサプリなど。

そして結ばない靴ヒモ、キャタピラン。
シューズを別物に変える画期的なアイテム。
これもまた岩本が口八丁でプロモーションの真っ只中。

さらにパフォーマンスアップのためのお助けテーピング、ニューハレテープ。
いや、これだけは岩本がまんまとはめられて付き合うはめになっ............以下略。


そして、3種類の岩本の本。
最終日にグリグリっとスパートかけて夕方には大量在庫も一気完売。
皆さん、ありがとうございました。
ムリヤリ押し売りされた方、ご安心ください。
あと20年もしたらその本.....二束三文。


さてレース当日。
チームからは44人が参加。
なんか走ってました。
そしてゴールしてました。
レースは以上。


そしてレース後、銀座で打ち上げ。
約100人が集結。
独裁者岩本の意のままに始まり意のままに進み、胃の中にアルコールいっぱいにて終了。
打ち上げは以上。


参加された皆さん、応援の皆さん、関係者の皆さん、ボランティアの皆さん、
素晴らしい大会をありがとうございました&お疲れさまでした。

来年は9回目、走ろうかな。。。






東京マラソンEXPOの詳細です。

早いもので今週末は東京マラソン。
レース前の3日間、木金土は東京ビックサイトで東京マラソンEXPO2014です。


以前にお伝えした通り、MY☆STARもブースを出展します。
この左側、グレーのエリアの1番下の1番右。
つまり出口に1番近いところです。

では何があるのか。。。

なんとニューデザインがお目見え!
カムフラと豹柄各色

先日テレビで取り上げられ話題沸騰中。。。
あなたのシューズが変わりますよ。
Onシューズで片足普通のヒモ、片足キャタピランによる3秒チェックできます。


昨日の記事でも書いた藤田さんも使ったアイテム試飲&販売。
BCAAサプリ、コンディショニングサプリ、エナジージェルのレースキット販売します。

豆乳です。RUNには豆乳!
ということでRUN用の豆乳、SOY BE UP がデビュー。
このEXPOで世に出ます。
タンパク質15gオーバーという最強の(?)豆乳です。

☆あとは岩本の本、テキトーに5種類くらい。

一応、岩本いますけど人見知りゆえ見かけてもそっとしてあげてください。


藤田敦史さんの...(追記あり)

ちょっと嬉しい出来事。

現役時代、2h06'51"で走り、現在は名門富士通陸上部コーチの藤田敦史さん
ゲストランナーとして今日開催の泉州国際マラソンを走りました。

追記:さすがです。2h31'でゴールだそうです。

彼のスペシャルエイドがコレ。

メダリスト入りボトルとそれに貼り付けられたエナジージェルメダリスト、それと恐らく携帯されるのでしょう、アミノダイレクト。

岩本とチームのみんなが2年間ほどレースや練習でテストを繰り返し、プロデュースしたアイテムたち。

先日、皇帝ハイレの記事にも書きましたが、トップ選手の補給に対する考え方の大きな変化を知ることができ、引き続き「おぉ〜っ!」という感じです。



で、ちょっと宣伝(笑)。
これらの商品、ココで購入出来ます。

雪、そろそろ融けたかな?
走ってきます。






沖縄

先月、沖縄に那覇オフィスを出しました。
従業員は............いません。

週に一度、東京に来て1週間分の仕事をし、コンディショニングの鍼を打ち、翌日戻る、という生活になる予定です。

東京にいる1日は間違いなく超激務ですが、まぁ仕方ない。


とゆーと、月に4回も東京ー那覇を往復?
何それ?
いくらかかるの?

ですよね。

お金のコトは基本あまりアレなのだけど、まぁこーゆーのは皆さんの参考にもなるし。。。
那覇通勤の強い味方はバニラエア
このLCC、凄いです。
通常7500円。
東京ー那覇往復で15000円(笑)。
稀に片道4000円なんてコトも。

でもバニラ、羽田じゃなくて成田なんでしょ?
そうなんです。

今まで成田まではエアポートリムジン(2900円)でした。
ところが...、バニラエア就航に合わせて東京駅-成田空港を往復する東京シャトルもスタート。
うっかり900円です(笑)。

都内自宅〜那覇オフィスの往復が1万円ということもあるワケです。
ただし成田も那覇も貨物ターミナルです。
しかも滑走路歩行後、タラップ乗り込み。
つまり政府要人やビートルズ(古い)と同じ搭乗方法です。イエイッ!


オフィスの周囲は東京とまったく変わらない食生活が出来ます。
ビーチまでも1kmです。
でもでも、都内では絶滅危惧種に指定された「暴走族」が多数生息。
夜な夜な繰り広げられる彼らの狂騒は旧き佳き昭和へと強引に引きずり戻してくれます。

とは言え2月はやはり繁忙期ゆえ、東京マラソン終了まではずっと東京にいるんですけどね。











たまには自分のこと。。。

昨日、海の向こう側からメールが届きました。

「走りにきてもいいぜ!」
というメール。

今年もBadwater 217km、走れることになりました。
同じメールが来た人は全部で100人。

経験者46人、初参加54人
女性20人、男性80人
国籍は23ヶ国

アジアではインド、フィリピン、香港、シンガポールのひと達。

早いものでもう5回目。
やるだけのことはやって臨みたいと思います。


翻訳エントリー申請、今年もねもっつありがとう。
クルーの皆さん、よろしくお願いします。


東京マラソンあれこれ

いよいよ残り2週間を切った2014東京マラソン。

昨日に引き続き、過去記事で手を抜きます。。。
走る人、応援する人へ。

今日の記事、ぜひDNFをオススメします。

東京マラソンをトップでゴールする方法 (意外とカンタン!)

............................................ (由美かおるファン必見)

RUNの世界で (ちょっと真面目に路面硬度について)

※☆$×◎ (ここまで古い記事だと時代の違いを感じますな)

※☆$×◎ 2  (申し訳ない。読まないでいいです)


あなたのお時間、ムダにしてごめんなさい。
今年はEXPOに出展します。
一番出口に近いブースです。

皆さんよい休日を♪


アクセスの多い記事を集めてみました

はい正解。
新しいネタがありません(笑)。

ということで、古い新しい関係なく多く読まれている記事の中から、今日は「ちゃんと中身のある」、と思われる記事で、この時期には、というものを抜粋していました。


今、考える。月間走行距離 (距離信奉をちょっと別角度から見て)

寝るときのアレ (レース直前の風邪対策です)

まな板の上の アナタ へ (レース前、しない方がいいかも、の2点。真央ちゃんだって欠席したでしょ?)

いつ休むのか、それが問題だ。(タイトルの通りです)

坂道の走り方 2 (上り編)

下り方 (下り編)

最近多い、といえば (カカトのフィット)

【補給】皇帝ハイレ、レース中ジェル5個摂取 (各方面から問い合わせ殺到でした)


まずはこんな感じでしょうか。

岩本、RUNの才能がないので考えて試して調べて教わって、1日のうち25時間考えて。。。
でも勝てねぇ(笑)。
とゆーことで才能溢れるアナタとあなたと貴方とは、もちろん↑こーゆーのは必要ないはずです、ハイ。




今期のシューズ(追記あり)

Googleで『岩本能史』というワードと組み合わせて検索される最多のワード。
『岩本能史 イケメン』 でも 『岩本能史 人格者』 でもなく・・・。

残念ながら 『岩本能史 シューズ』 です。

                     ↑コレです。



岩本の場合、資質も走力も悲しい限りなので頼るは道具!ってことでけっこうシューズは研究します。
気になるシューズを入手してザクザクとハサミを入れて分解して中を見たり、
左右違うシューズを履いてエグいところ走って筋肉痛の出方を左右較べたり、
秘伝のダシで煮込んだり、
などなど。

コンビニに買い物行くならいざ知らず、岩本のレースは200kmを越える訳で、それゆえシューズの善し悪しが結果や快適性やレース後のダメージにもろに直結するのですね。
だからこそ、慎重に真剣にこだわりを持って試して選んでます。
これ、実はフルマラソンを頑張っている皆さんにも同じことが言えるのではないでしょうか。
それくらいシューズは大切。
唯一地球とカラダをつなぐアイテムですから。


岩本がシューズを選ぶ選ぶポイントは・・・、

1 カカトのホールドがしっかりしていること
→スリッパで歩くのって辛いでしょ?

2 柔らかすぎない
→地面を押す脚力まで吸収されちゃう&不安定

3 プレートが前に押してくれること
→指や土踏まずの弱い筋肉を使いたくない


と前置きはこの辺にして。。。
おバカな骨折をしたりノロウィルスにやられたりColdwaterレースで八街(←迷子)になったりしながら3ヶ月ほどテスト。

ということで決定!スイスのOnを選びました。

↑ ↑ ↑ ↑
キャタピランを搭載してカスタマイズした On クラウドレーサー2014
ビジュアルで選んだ訳ではないけれどカッコいいでしょ?
この2014モデルはまだ発売前らしく予約受付中だそうです。


はい、次。
このソールの緑色の部分、着地時にジワーッとしっかりつぶれます。

つぶれると
こんな感じにミッドソール(白い部分)と一体化します。
ミッドソールはしっかりとした硬度があります。
つまり、着地の衝撃を吸収したら、もうそこからは必要以上につぶれないので足(カラダ)が沈み込むこともないし、何よりリリースの際に地面に伝えるべきチカラが吸い取られることなくそのまんま地面に伝えることが出来ます。

だからホントにラクです。
これまでのシューズのソールというのは、
『着地の衝撃を吸収したい』 けど 『リリース時の脚力は地面にしっかり伝えたい』
の相反する要素のせめぎ合いで、結局どちらかが犠牲になったり、
または衝撃吸収も脚力伝達も両方妥協し「ソコソコ」に仕上げる。
のいずれかでした。
従来の作りだと両方を成り立たせることが難しかったのでしょうね。

これ、↑の 2 を満たしています。

さらにカカトのヘリ(シューズの1番後ろ)の部分にはこの緑色の出っ張りがないから、従来ならカカト着地でブレーキかけちゃう人もカカト着地になりにくいというありがたい形状。


で、↑の3についてです。
こーゆープレートが外からは見えませんがソール部分に隠れています。
見るからに反発してくれそうですよね。
これをグイーッと曲げてみるとすごい手応えがあります。
指や土踏まずにラクをさせてカラダを前に押し出してくれそうなことは想像がつきますが、ふくらはぎの筋肉も無駄に使うことがないので自然と大きなハムやお尻などの、長時間もつ大きい筋肉中心の走りがしやすくなります。

構造はこんな↓感じです。

走っているとき、左右の膝の位置がピタリと揃う瞬間があります。
その膝の位置が揃う瞬間は、カラダの『最も』が何個も現れます。

・最も頭の位置が低くなる
・最も膝の曲げが深くなる
・最も足首の角度が鋭角になる

ど同時に、その瞬間シューズにも『最も』が現れます。

最も深く曲がっているのです。
その後、いよいよ地面に脚力を伝えてドーン!と離陸するのですが、
この離陸作業を指にさせるのか、土踏まずにさせるのか、エネルギーを浪費するのか、気合や根性を要するのか・・・。
そんなことは全部硬いプレートがまっすぐ元の形状に戻る特性に任せちゃいましょうよ、ラクしましょうよ、という................何が言いたいのか分からなくなってまいりましたが、まぁ、なんとなく分かりますよね(笑)。
テキトーに納得してください。


で最後、1 についてですが・・・、
面倒なのでまずはコレを読んでください(絶対読めっ!w)
つまりそーゆーことです。

この↓写真をまた出しますが、
ね?デザインカッコいいでしょ?
じゃなかった。カカト回りにどれだけの補強がなされているかがわかりますよね。
しかも糸で縫っているのではなく、熱で補強材を圧着させています。

2013モデル以上にしっかりカッチリとホールドされるようになってます。
余談ですが、これはキャタピランとの相性もバッチリです。
(つま先周辺も同じ方法でしっかりホールド感を高めています)


で、このOnで走る世界のアスリート達がまたすごい。
トライアスロンのオリンピックチャンプ、アイアンマンハワイの覇者、
陸上トラックオリンピックゴールドメダリストなどなどなどなど・・・。

そしてマラソンランナーにはおおっ!な人。
2h20'で走る女王テグラ・ロルーペさんなど。

ココご覧ください。


で、クラウドレーサー2014モデルはいつ発売なのか。
2月中なのは確かなのだけど担当の駒田さんと電話が繋がらず、詳しく分かりません(笑)。
ので、分かり次第補足しますね。

追記1
発売日判りました。
2月20日(木)です。
東京マラソンEXPO、Onブース他で購入できるそうです。


と、予約や先行販売もいくつかのショップで受け付けているようなのですが、
これも担当の駒田さんと電話が繋がらず、詳しく分からないので検索してください。
分かり次第補足します。

追記2
新宿の小田急ハルク2F ハルクスポーツで先行予約受付中だそうです。
2月20日(木)に入手できるとのことです。


シューズ、人によって合う合わないがあります。
ぜひ色々試して選んでみてください。
その際はこのクラウドレーサーにも一度足を入れてみてください。









どっちなんだ??

※追記あります。

今日の記事は久々に完全なる時間のムダです。
善良な市民の皆さんはブラウザを閉じてお仕事に戻ってください。


さて本題です。
突然ですがリュウグウノツカイという深海魚はご存知ですか?
普段は水深1000メートルという世界で暮らしているそうです。
これが浜に打ち上げられると天災の前触れだとか、吉兆だとか、色々言われるアレです。

コイツね。

浜に打ち上げられるとこんな風に人がよってきたり・・・、

もっと大騒ぎになったり・・・、

そのサイズでは収まり切らなかったり・・・、

こんな麗しい扱いを受けたり・・・、

先日、生きたまま捕獲されましたよね。

皆さんは遭遇したことはありますか?

今朝、里奈がシラスをつまみながら
「タチウオだ!」
と。

見ると・・・、おっ!リュウグウノツカイではないか!
これはいいことあるぞ!

愛媛産のシラスの中に紛れていました。
これは一般のシラスとのツーショット。
その大きさがおわかりいただけると思います。

浮かれた僕たちは縁起を担いで半分に切断、食べたのでした。

で、早速ネットで調べてみました。
まずは
『リュウグウノツカイ 稚魚』
で検索。

シラスに紛れていること、けっこうあるようで↑こんな写真が幾つかアップされていました。

なんかありがたみないなぁ。
つーかこれ、普通にタチウオの稚魚かもしれないし・・・。
でも背ビレのトゲトゲなんかネットで見たタチウオの稚魚とは全然違うし。
どっちなんだ??
どなたか詳しい方、教えてください。

で、シラス。。。
おいしいシラスの選び方ですが、お腹の部分がうっすらとオレンジ色(鮭の身の色と同じような)になっているのが混ざってません?
それがいっぱいいればいるほどアリです。
いい餌をいっぱいたべた証がそのオレンジ色のお腹なのですね。

※追記
動物性プランクトンを多く食べると甲殻類(カニ、エビなど)の色素の元であるそのオレンジ色の発色があるそうです。
これは「赤腹」と呼ばれ、味はいいのに「シラス」として「白」さに欠けるため市場では逆に安値で取り引きされるそうです。

と、RUNに全然カンケーない中身で着陸点が見えないためこの辺で終わります。

今日の夜は雪予報。
もちろんRUNセミナーは予定通り行います。

今期のシューズ、いい感じです。
明日の記事ではこの辺りに触れたいと思います。